2015-01-01から1年間の記事一覧

市川崑さんの映画

市川崑さんの映画を続けて見ました。TVで放送されたものを録画しておいた「細雪」と「黒い十人の女」を見ました。「細雪」は1983年、「黒い十人の女」は1961年の白黒作品です。市川崑さんはものすごくたくさんの映画を撮っているのですが、ほとんど知らない…

静嘉堂文庫美術館リニューアルオープン

静嘉堂文庫美術館に行ってきました。長い間改装工事で閉館していたのですが、工事が終わり、その「リニューアルオープン展」の第一弾として開催されている「金銀の系譜展」を見てきました。琳派を中心とした展示で、目玉は修復が終わった宗達の「源氏物語関…

マンション傾いてないの

再び、傾いたマンションについてです。何か奇妙なことになってきました。今も「傾いた」と書いてしまったのですが、「本当に傾いているの」という疑問が出てきたのです。わけがわからなくなってきたなあ。 そもそもこの件が発覚したのは、住民が手摺の高さが…

ニキ・ド・サンファル展

国立新美術館で開催されている「ニキ・ド・サンファル展」を見てきました。国立新美術館が出来て何年か経つのですが、行くのは初めてなのですよ。ですので、それも楽しみでした。黒川さんの遺作ですし。近くには安藤さんの"21_21 DESIGN SIGHT"もあります。…

傾いたマンション

今、基礎の杭が支持岩盤まで達していなかったため傾いてしまったマンションが大きな問題になっています。三井不動産レジデンシャルが販売した「パークシティlala横浜」です。施工会社は三井住友建設で、杭の工事をしたのは旭化成建材です。でも、思い出して…

シリア難民

現在ヨーロッパは大量の難民や移民を抱えていて、それが大きな問題になっています。この問題はヨーロッパだけにとどまらず、世界規模で解決しなければならないものになって来ています。国連でも取り上げられているのですが、それに関して我が国の首相が呆れ…

南アフリカに勝った

ラグビーワールドカップ、南アフリカに勝ちました。すごいゲームでしたね。サッカー女子ワールドカップで、なでしこが優勝した時のアメリカとの決勝戦を見ていた時と、ちょっと同じような気持ちになりました。やっぱりラグビーはおもしろいなあ。 いろいろな…

新国立競技場また

新国立競技場の新しいコンペが始まりますね。なんだか訳のわからない状態になっているのだが、ザハさんが日建設計と組んで再び参戦するということだ。このコンビは強力だな。ザハさんと日建設計はすでに二年間、共同で新国立競技場の設計に携わってきたのだ…

東京オリンピックエンブレム

新国立競技場の問題は一休みの感がありますが、今度はエンブレムのデザインでひと騒動が持ち上がってますね。はっきり言ってこれはだめでしょう。私には似ているどころか、全く同じにしか見えないのですよ。それにいいデザインだとも思いませんし。このエン…

デッドマン

夏休みなのですが、この暑さではどこかへ出掛けるのもちょっとしんどい気がして、なんとなく気持ちがめげてしまう。そこで家に籠って、録画したままで観ていないTV番組を観たり、DVDでも観ようかということになるわけです。映画を観たいのだが、さて何を観よ…

新国立競技場

新国立競技場の計画が白紙に戻されました。この問題についての大騒ぎも一息ついたというところでしょうか。それにともなって、いろいろな情報が出てきました。今まで言われてきたことがかなりガセだったことがわかってきたり、表に出てこなかった情報が漏れ…

瓷華明彩-イセコレクションの名陶展

先日、五島美術館で「瓷華明彩-イセコレクションの名陶」を見てきました。中国の陶磁器を中心としたとてもすばらしい展示でした。今まで見たことのないものもたくさんありました。 展示室に入ると入り口脇に黄色い器が二つ並んでいます。これを見るだけでも…

日本民芸館

この間、日本民芸館に行ってきました。1936年に柳宗悦さんが駒場の東大の脇に開設したもので、今はかなり有名になったけれど、ちょっと前まではほとんど知られていなかったのではないだろうか。私もここを訪れるのは初めてなのです。柳さんのデザインはとて…

嵩上げ台地

東北の復興に関して、最近になってある問題が浮上してきました。私には「何をいまさら、そんなことわかっているじゃないか」というたぐいの問題なのですが。津波の被害を受けた海岸線の市町村では、今盛んに土地の嵩上げが行われています。そこに住宅などを…

新国立競技場再び

最近また国立競技場の問題が話題になっています。すでに今までの国立競技場は解体され、その跡は更地になっています。この時期になって急に文科省が計画の変更と、東京都への500億円超の費用分担を言い出したのです。それに対して、舛添知事がとても怒っ…

パナマ帽がやってきた

パナマ帽がやって来た。 日差しが強くなってきて、そろそろ帽子がほしいなと思うようになってきたのだが、私にとって帽子は鬼門なのだ。なぜか似合うと思えないのだな。ただパナマ帽だけはちょっと興味があって、ひとつあってもいいなと思っていました。父や…

シャッター街

地方都市のシャッター街が問題になり始めてから、すでに数十年経っていると思います。今も増え続けているのでしょうね。原因は人口減少による過疎化だと言われていました。私もそれを納得していたのですけれど、最近、それは間違いなのではないかと思うよう…

花のある環境

連休中なので、我家の周りの住宅地を久しぶりに歩いてみました。ちょうどバラなどの花がたくさん咲いていました。前回も花の話題だったのですが、今回も花ですね。今が一年の内で一番たくさんの花が咲く時期なのではないでしょうか。花だけではなく、新緑も…

ジャスミンの香

先日、夜中に入浴していると浴室の窓から幽かなジャスミンの香がしてきました。今日街に出たら、街中がジャスミンの香で満たされていました。こんなことって今まであっただろうか。確かにいつもこの時期になると、街の所々でジャスミンが香ってはいました。…

地方議会議員選挙

地方議会議員の選挙ですね。その多くが無投票当選だということがちょっと話題になっていました。もちろん批判的なものがほとんどだと思いますが、私はそうは思わないのです。町議会議員や村議会議員など、日常生活に密着した身近な議員は必ずしも選挙して決…

身体メカニズム

ここ数年、気になるというか目につくというのか、そういうたぐいのニュースがあります。それは、医学に関するニュースです。と言っても、医療ミスなどの記事ではありません。医療にかかわる新しい発見のニュースです。ただし、具体的にどのようなニュースか…

ポゼッション

この前ハリルホジッチ監督のデビュー戦について書いた時、日本のサッカーについて少し考えてみたいと思いました。この問題はサッカーだけではなくこの国そのものの問題なのではないかとも思うからです。特に、ザッケローニ監督時代の4年間にチームがどのよ…

桜も散った

東京の桜はもう終わりですね。今年も美しく咲きました。でも、暖かったせいか散るのが早かったような気がします。もうひとつ、私の周りの桜はちょっとボリュームが足りなかったような気がします。昨年、桜に限ったことではないですが、街路樹や公園の立木の…

中国のビル

先日、中国で57階建ての高層ビルを19日間で完成させたというニュースがありました。毎日24時間フル稼働で3階分ずつを組み立てたのだそうです。と言うことは、19日と言ってもそれは現場作業だけの話で、トータルではもっと時間がかかっているわけで…

ラグビージャパン

サッカー日本代表の新しい監督が決まりました。アギーレさんはいい監督さんだと思っていたので残念なのですが、ハリルホジッチさんに頑張ってもらいましょう。オシムさんの推薦だったらしいから、オシムさんができなかったことをハリルホジッチさんに託した…

震災復興住宅

震災の復興住宅がいっせいに公表されました。これに携わった方々は大変な苦労をされたと思いますが、はっきり言って酷いです。正直、今このようなものが建てられていいのかというのが最初の印象です。とにかく貧しい。まるで半世紀前の公団住宅や公営住宅の…

タルコフスキーのポラロイド写真

タルコフスキーのポラロイド写真をネットでまとめて見ることができます(matome.naver.jp/odai/2139642724373934301)。知らなかったのですが、有名だったようです。見た瞬間に「あ〜タルコフスキーだ」と思うような写真でした。ポラロイド写真は年月が経つ…

草間弥生の富士山

録画してあった「草間弥生の富士山」を見ました。かなり前に放送されたものだと思います。草間さんが描いた富士山の絵を、伝統的な浮世絵版画の職人が現代浮世絵にするという番組企画で、それ自体はありきたりで特にどうということはないのですが、番組はと…

HONDAとトヨタどうなの

新しいF1マシンのデザインが連日のように発表され、いよいよ今年のF1が始まったという感があります。昨年のF1は大きなレギュレーションの変更もあり、マシンも美しくなかったし、レース自体もあまり面白くなかったので、今年はちょっと期待したいところです…

京都人の秘かな愉しみ

録画しておいた「京都人の秘かな愉しみ」を通しで見ました。京都の人の生活についてはいろいろと書かれていますので、それ自体は必ずしも目新しいものではなかったのですが、そこにわが国が進むべき道の一つがあるように感じたのです。 ちょっと前に、世界の…